日本発祥112周年『レルヒ祭』
日時 令和5年2月4日(土)~5日(日) 【4日前夜祭/5日本祭】
会場 金谷山(新潟県上越市)
新潟県上越市高田の地で、当時のオーストリア・ハンガリー帝国の軍人でありスキーの名手であったテオドール・フォン・レルヒ少佐により、日本に初めてスキー術が伝えられました。
「レルヒ祭」は、レルヒ少佐の偉大な功績を後世に伝承していくために開催される冬の大イベントです。
毎年、多くの屋台が立ち並び、地元上越市のおいしい物を味わうことができます。併せて、今年は、会場にてレルヒ少佐の故郷であるオーストリアビールが楽しめます。
また、ビールテイストの足湯などが用意され、オーストリアで楽しまれているビールプールの雰囲気を味わえるなど、日本スキーが伝わった地にてオーストリアを感じながら楽しい時間を過ごされてはいかがでしょうか。
4日(土)前夜祭の夜7時には、恒例となりました花火(ミュージックスターマイン)を予定。
開催中、会場隣にあります「日本スキー発祥記念館」が入場無料になるほか、金谷山スキー場のリフトも無料開放されます。
