一緒に働く仲間を募集しています
渡辺自動車では、私たちとともに一緒に働いていただける仲間を募集しております。
上越地域にお住いの皆様のカーライフをトータルにサポートする、地域の中で必要とされ、お客様から喜んでいただける大変やりがいのある仕事です。
年齢、性別、経験は問いません。
やりがいのある仕事をお求めの方、もの作りがお好きな方、ぜひ一緒に働きましょう。
仕事内容 | 自動車の板金・塗装修理 |
休日 | 日曜日・祝日・毎月2回好きな日 |
条件 | 年齢不問 若い方から50歳代の方まで歓迎(60歳以上は経験者に限る) 性別不問 男の職場のイメージですが、興味があれば女性も歓迎 経験不問 板金・塗装経験、整備経験など不問 |
資格 | 自動車普通免許 |
給与等 | 170,000円~(経験者優遇) その他、交通費、技術料、残業費等あり |
全く未経験でも仕事を覚えて長くお勤めいただくやる気のある方を歓迎いたします。
必要なのは、やる気、健康。有利な気質としては、器用さ、ものづくりが好きな方。
求人にあたり、渡辺自動車の仕事への考え方と今後の展望
自動車の板金・塗装修理業という仕事のやりがい
私たちの住む上越地域では、自動車は暮らしの必需品です。毎日の通勤やショッピングはもちろん、レジャーや旅行など。また運転そのものをお好きな方もいらっしゃいますし、車内で音楽を流したり口ずさんだりとプライベート空間を好まれる方も多いかと思います。
カーライフには、日々、自家用車の維持が必要です。一口に維持といっても、お車の購入から、季節のタイヤ交換、オイル交換、エアコンや異音などの不具合点検修理、傷・ヘコミ修理、2年に一度の車検、など多種にわたり、そこには専門的な技術が必要とされます。
私たち渡辺自動車はそうした皆様のカーライフをトータルサポートさせて頂くお仕事をしております。
主力である自動車修理は、目に見えてお車の損傷がキレイに直る達成感がありますし、直ったお車をご覧になったお客様から直接お喜びの声を頂戴することもあり、とてもやりがいを感じる仕事です。
技術の取得について
車体の板金・塗装修理には、技術が必要となります。鉄板のゆがみを様々な器具で直しますが、最後は手でハンマリングすることで直します。
塗装は、毎回それぞれの車ごとに色合わせをして塗料を作ります。ガンでの吹きつけ方においても、メタルチップの散らし方など技術が要求されます。
渡辺自動車は永年の経験と技術をもって修理にあたっており、特に外車の高級塗装などは弊社にしかできない高い技術があります。
しかし未経験でこれから始められる方も、臆することはありません。
昔のように、親方や先輩の技術を盗み見ながら10年も修行する、というような時代ではありません。なるべく早い技術の取得を目指してもらうべく、始めから基本を覚えていっていただきます。
もちろん、最終的な技術の取得や上達には経験が必要ですが、それはいつか自然と成しえるものです。
できることから挑戦していただきますので、技術の取得をネックに始めからあきらめないでくださいね。
働き方への考え方
当社のような古い小さなクルマ屋にはどんなイメージがありますでしょうか。もしかしたら、怒りっぽい頑固おやじみたいな社長がいて、殺伐とした職人の世界と思われていますでしょうか。
私たちが考えるに、そういう企業は時代に淘汰されていくことでしょう。
渡辺自動車は社員がみな気さくですし、近年は工場内にラジオを流してみたり雰囲気の良い仕事環境を目指しています。
休暇や残業への考え方も比較的自由ですし、強制することはありません。
もちろん仕事ですので、お客様からお預かりし自分で担当しているお車をなるべく早く直し、お客様に満足のいただける形でお返しすることを目指しているわけですが、それを前提としたうえで、自分のライフスタイルを構築していただけるものと思います。
今まさに社内の設備や環境も変えていこうとしている最中です。一緒に働きやすい環境を整備していきましょう。
自動車の修理業界の未来
確かに地方都市では自家用車が不可欠であるけれど、今後業界の展望はどうなのか。これは結論が出しづらく推測の域を出ませんが、一般的に考えても今後すそ野が広がっていく業界ではないでしょう。
新潟県はその類ではありませんが、全国的には人口の減少につれて自家用車の台数は減っていますし、業界最大手メーカーの社長がこれから目指す街の交通は自家用車の時代ではないと公言されているのだから、まずこれから伸びる業界とは思えません。
しかし、遠く未来を見据えるとリニアモーターカーの線路が空中を縦横無尽に走るのでしょうけども、今も毎年世界の各メーカーが競い合いながら自動車の新車モデルを発表し販売しているわけで、私たち、今これをご覧の皆様の生涯においては、やはり車は大切な相棒であり続けることでしょう。
先にも触れましたが、自家用車の価値は、通勤やお買い物の足であるという利便性の他にも、好きな音楽をかけたり大声で歌を口ずさんだりできる快適なプライベート空間になりうるものですし、ドライブ中の車内は恋人やパートナーとの素敵な時間であったり、子どもや家族での狭いからこその和やかな楽しい想い出となる場でもあります。
ここ数年はYouTubeに端を発したキャンプブームの影響で、アウトドアに適した車種が人気を得ていますし、車内で料理ができたりフラットなスペースを確保して車中泊を楽しむというニーズも生まれています。
ただの「生活の足」という役目を超えて、カーライフはより楽しくそして自由になっていくものと考えられます。
一方で、実は自動車の修理業界は企業数が減っています。後継ぎ問題が大きな要因。
他にも、そもそも自動車業界というとまず先にメーカーの営業職、車検の整備業に目が行きがちで整備の専門学校や大学校はあるけれど板金塗装の学校はほぼ無いという現実もあります。そして悲しいことに共通して抱えていることは、若手の人材不足ということです。
渡辺自動車の展望
さて、そうした背景の中、渡辺自動車はどこを見据えているか。大きく3つのテーマを掲げて、今大きな変革をしようとしています。
一、今後も企業として安定的に仕事を確保していくための変革
二、販路拡大と同時に組織の拡大につなげる変革
三、社内の働き方改革
働いていただく皆さんが、より快適に、充実したお仕事ができる環境であり、またそれぞれのライフスタイルも構築していただきやすい働き方を模索してまいります。
時代の流れにより近年、お客様のカーライフへのニーズもスタイルも変わりました。ニーズは多様化しましたし、それを任せるお店の選び方もスマホを駆使して自由かつご自身のリサーチによりご判断されてこられます。
渡辺自動車は自身も変革しながら、そうしたお客様の新しいニーズによりそい、トータルにカーライフをサポートしていきたいと考えております。
だからこそ、渡辺自動車はあなたという新しい人材をお待ちしています。
若い発想、または他業種で培った価値観、今変革の途中にある弊社に新しい風を吹き込んでください。
一緒に、新しい時代に合った新しい形のクルマ屋さんをつくっていきましょう。
文責 有限会社渡辺自動車 代表 井部 真介
二、販路拡大と同時に組織の拡大につなげる変革
三、社内の働き方改革
働いていただく皆さんが、より快適に、充実したお仕事ができる環境であり、またそれぞれのライフスタイルも構築していただきやすい働き方を模索してまいります。時代の流れにより近年、お客様のカーライフへのニーズもスタイルも変わりました。ニーズは多様化しましたし、それを任せるお店の選び方もスマホを駆使して自由かつご自身のリサーチによりご判断されてこられます。
渡辺自動車は自身も変革しながら、そうしたお客様の新しいニーズによりそい、トータルにカーライフをサポートしていきたいと考えております。
だからこそ、渡辺自動車はあなたという新しい人材をお待ちしています。
若い発想、または他業種で培った価値観、今変革の途中にある弊社に新しい風を吹き込んでください。
一緒に、新しい時代に合った新しい形のクルマ屋さんをつくっていきましょう。
文責 有限会社渡辺自動車 代表 井部 真介